2006年08月03日

深夜の占い

最近、煮詰まってくるとつい手を伸ばすもの、

そう、それは 占いicon12


"占いなんて、いい加減なものじゃないの?"
と思いつつ、なぜか私にはよ~く当てはまる(気がする)...icon11
(もしかして、やっぱり超単純にできてるということかしらface07



というわけで、
今の私の注目占いがコレicon23


春夏秋冬占いicon12


商品のライフサイクルのように、人生を成長カーブにみたてて、
春夏秋冬のサイクルにならって捉えようとするもの。


これによれば。
自分の人生を発展させられるか否かのポイントは、
自分の人生のカーブが大きく膨らむときに、その「波に乗ることicon12


この「春夏秋冬占い」(理論とありましたが)は、
自分自身の成長カーブを知って、自分の運命をたぐり寄せよう
というもので、流れに乗って生きるための「知恵」なんだとか。


こう言ってもらえると、単なる占いというより
人生の転機や迷ったときの参考資料みたいで、
それなりに、参考にしながら読めちゃうicon23


ということで、皆さんも、
人生に迷ったとき&理解を深めたいときには、お試しあれface05


--------------------


*春夏秋冬占い*

あなたの季節は、コチラから確認してねicon23

http://www.seasons-net.jp/wss/site.cgi?mode=main&newno=7



*人生の春夏秋冬サイクル* (12年で1周します)




冬は季節のサイクルの終わりです。同時に、冬は誕生。すべての始まりです。
個人の人生で言えば、冬から新しい12年間のサイクルがはじまります。

木々をみると、すでに葉は散ってしまっていますが、
芽が硬く閉じていることがわかります。
つまり何もない時期ではなく、すでに次の時期、
すなわち春への準備を始めているのです。
また、冬も終わりに近づくと、どの種から芽が出て、
どの種から芽が出ないかだんだん見えてくるようになります。


冬は、新しい発想やアイディアとの出会いがあり、
試行錯誤をしながら方向性が見えてくる季節です。

ビジネスでは、アイディアがどんどん湧いてきます。
新しい技術・発想・商品を試すには最適なタイミング。
つまり、種まきの季節なのです。そして、数多くの種まきをし、
アイディアをさまざまな形で実験することが大切になってきます。
この試行錯誤の段階を経ないと、春は来ません。
一方、秋に依頼された仕事を着実にこなしていると、それが大ヒットになったり、
高く評価されたりするのも冬の季節の特徴です。

人生においても、ビジネスと同様、いろんなアイディアが沸きやすくなる時期です。
秋は、まるで混沌として、霧の中に閉じこめられたような感じがするかも知れません。
冬は、その霧がだんだん晴れて、方向性が見え隠れしてきます。





いよいよ待ちに待った春です。やっと芽が出てきます。
気分もワクワク。まだ成長軌道には乗っていませんが、
「これで行こう!」という確信が生まれてきます。

次第に、仕掛けたことが当ってきます。

春は、飛行機でいえば離陸に当たります。
最も燃料を使う時ですから、忙しくなります。
気分も高揚しているので、24時間365日働きづめになります。
休みはほとんどありません。ですが、努力が最も報われるときになります。
なぜなら飛行機と同じように、ビジネスも一度、離陸してしまえば、
後はそれほどエネルギーをかけなくても良くなってくるからです。
反対にこの時期に努力を惜しんでいると、事業が離陸できません。

春には、芽が出たアイディアを大切に育てることが大切です。

ビジネスであれば、マスコミにPRしたり、広告したりするの非常に効果的です。
どんな仕事でも、あなたがやっていかなければならないのは、
あなたが信じることを、他人に伝えていくことです。

あなたが情報発信していくと、人間関係が広がってきます。
あなた自身がワクワクしているので、まわりにもワクワクした人が集まりはじめます。
夏に向かうバイタリティで、あなたに協力してくれる人はたくさんいます。





夏は、高速道路を時速300キロで飛ばすスポーツカーのようなものです。
エネルギッシュで勢いがあるので、なんでもかんでもうまくいってしまいます。
人気もので、とにかくまわりから求められます。
エネルギーに満ち溢れていますので、仕事をどんどんこなし、
その結果、収入がアップします。
あなたはどんどん高みに巻き上げられてしまいます。
しかし、これはあなたの実力とは関係ありません。
ある意味、実力以上に物事が起こったり運んだりするのです。

別の言い方をすると、「コントロールが効かない」ということになります。

また、夏は丁度、季節サイクルの折り返し地点でもあります。
つまり、これからじりじり暑くなるという時期から、これからどんどん
寒くなるという時期に変わっていく瞬間なのです。
ですから、このポイントでのシフトの切替えが極めて重要になってきます。

しかし、勢いもあって慢心につながりやすく、コントロール不能にもなっていますので、
一番判断を見誤りやすいのがこの夏でもあるのです。
この瞬間の判断で、天国と地獄が決まる、と言ってよいほどです。

また、贅沢やアバンチュールも起こりやすく、その楽しさ、
そして愚かさを体験しておくことは、あなたの人間の幅を広げることになります。





秋は、冬から始まる四季サイクルの最終章。
秋は、収穫の季節。実った稲と枯れた稲が選別され、刈り取られる時期です。
これまでの季節で種をまき、育て、実らせてきた(枯れさせてきた)
結果や成果を受け取ることになります。

この季節は、反省のための時期でもあります。
まったく予想外のことが起こります。
たとえば、いままで頑張ってやってきたことが、急に方向転換を迫られます。
転勤や、または転職せざるを得ない状況になることもあるでしょう。
人間関係の衝突や、突然の別れもあるかも知れません。

秋は12年のサイクルの最終段階ですから、「うまくいってきたこと」
「うまくいかなかったこと」の両方を反省する必要があるのです。
いままでの冬・春・夏の9年間で、自分は何を学んだのか、
ということを自分に落とし込み、そして冬から始まる、
次の12年に備える時期なのです。

また、秋は勉強の季節です。
この時期は、いままでの反省と同時に、今後に向けての
自己投資が大切になってきます。
勉強の秋ですから、勉強するのは大変いいことです。
また12年間の棚卸の意味で、本を書いたり、
発表したりというのは非常にいいタイミングです。

--------------

皆さん、いかがでしたか?icon12


ちなみに私は、

秋生まれ」 & 「冬2年目」。

上には生まれの説明は取ってこれなかったけど、
「秋生まれ」の方は、やなくらい当たってますface07
う~ん、しっかりしないと…icon11

同じカテゴリー(日記)の記事画像
温泉行ってきました♡
続・リュックサックマーケット
リュックサックマーケット 7/15
愛猫も眠ってます
本日休眠中。
同じカテゴリー(日記)の記事
 エリちゃん (2006-08-24 01:32)
 お盆明け (2006-08-16 12:46)
 2006 みなとこうべ海上花火大会 (2006-08-05 15:45)
 夏仕様でいきます (2006-07-27 11:35)
 フォトラバ (2006-07-26 21:55)
 妹のお引越し2 (2006-07-26 15:51)

Posted by mocha at 02:31│Comments(9)日記
この記事へのコメント
今までは「占いとか、どーでもいいやー。」とか思ってたんだけど、最近、こういうのに興味を持つようになってしまいました。

きっかけは、知り合いから借りた「オーラの泉」のビデオ。
美輪さんともう一人のトークが妙に噛み合っているのが面白くて、はまりました。「自分のオーラは何色なんだ?」と気になります。(完全に信じてるしw)

そこで、この「春夏秋冬占い」!

結果を見て、「へー、そーなんだー。」と眺めるのも面白いけど、自分で立てた将来の計画と照らし合わせると、「やっぱりここは頑張り時なんだな~。」っていうのが分かって面白かったです。
Posted by けん at 2006年08月03日 06:39
おぉぉぉ!!!
早速やってくれたの? ありがとう(*≧∇≦)ノ!


>「やっぱりここは頑張り時なんだな~。」っていうのが分かって

そうそう!
そういう、使い方ができるよね、これ。
その頑張り時に頑張れないと、
「あなたの人生は開花しないけど、それはあなたのせいよね」
って感じだよね。
どこまで行けるか分からないけど、
ひとりひとり、与えられた人生の成長カーブがあるなら、
頑張って、人生の波に乗ろう(*´・ω・`)ノ


追)

「オーラの泉」、私もたまに見て、画面にくぎ付け(笑)。
オーラの色はなんとなく、分かる気がして、
私は前世を占ったほしぃ(笑)。
羊系の草食動物か(毎日無心に草を食む生活)、
能天気なただの娘だったんじゃなかろうかと思う(汗)。
Posted by mocha at 2006年08月03日 11:07
>「自分のオーラは何色なんだ?」

言い忘れてた。

けんちゃんのオーラは、ほぼ間違いなく、

「赤」だと思うよ☆
Posted by mocha at 2006年08月03日 15:58
>羊系の草食動物か(毎日無心に草を食む生活)

それ面白いな。どこから、その発想がw
確かに、羊とのつながりはあるけどねぇ。

>「赤」だと思うよ☆

まじっすか、情熱家!?

ちなみに、「オーラ占い」なるものを発見したw
http://saikopark.ne.jp/kei/sprit/test1.cgi

結果は、メインが赤で、サブが黄だった。
mocha先生、当たりだね~☆
Posted by けん at 2006年08月04日 12:54
>結果は、メインが赤で、サブが黄だった。

やっぱり!!!
体操のお兄さんの回を見たんだけど、
同じにおいがすると感じたもん(笑)。




>羊系の草食動物か(毎日無心に草を食む生活)
Posted by mocha at 2006年08月04日 20:45
・・・途中で送信されちゃった。。


>結果は、メインが赤で、サブが黄だった。

やっぱり!!!
体操のお兄さんの回を見たんだけど、
同じにおいがすると感じたもん(笑)。

ちなみに私もやってみたら、
赤に黄色が混じってるって。
質問数が少ないから、同じ傾向になるのかなぁ(笑)?
私はともかく、けんちゃんの赤は納得やね^^


>羊系の草食動物か(毎日無心に草を食む生活)

最近ぼぅっとしてることが多くて、
羊みたいだなぁと思って(笑)。
動物占い以外は、全部羊やしね(笑)。
Posted by mocha at 2006年08月04日 20:49
体操のお兄さんと同じにおいか~。(爆笑)

まあ、たまに不自然なテンションの爽やかさが面白くて、「じゃあ、みんないくよ~♪」とか台詞の口まねしてたけどねー。

でも、その回、めっちゃ見たい♪

オーラの泉的な占いを探すと、他にも守護霊占いとかあったけど、ホームページの作りが怖すぎて見れへんかったわ。HPにいきなり仏像の画像とかどーんって載ってるんやもん。あれじゃ、占えないっすー。(泣)
Posted by けん at 2006年08月05日 14:51
わたしが見たのにも、変なのあった気がする(笑)。

新興宗教のニオイもあるよね?

ヘンな道に誘引されないよう、気をつけないとっ∑( ̄□ ̄ノ)ノ!
Posted by mocha at 2006年08月05日 15:13
>でも、その回、めっちゃ見たい♪

うん、素敵なおにーさん&ちょっと感動的な回だった^^

ビデオとかDVDとか出るのかなぁ~?
Posted by mocha at 2006年08月05日 15:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。